忍者ブログ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hosi.jpg

いろいろ考えたけど、うん、まあ。
しょうがない。
1年早まったと考えれば。
会えなくなるのは寂しいが。
てかこのタイミングでさらい屋終わるとか…どんだけ。

よし、大丈夫だ。頑張れる。




PR
midori.jpg
色々工事途中ではありますが、一応改装終了。てすと投稿。
ペインターってこんないい色が出るものだったっけ…?いじりようでアナログ感を失わずデジタルできるかも。
時間難しいけどなんとか習得できないものか…むむむ…。



こんなもんでしょうか。
ちょこちょこやってたのがやっとひと段落しました。こっ腰いてぇ…;不眠+背骨フル活動はやはりきつい…。
おかしな部分ありまくりな予感…半分ビルダーで作ったからブラウザごとの崩れがすごそうだ;これから確認していきますが、これはおかしいぞ!というものを発見いたしましたら、お手数ですがメニュー下のメールからお知らせ願えると大変助かります。ほぼ独学でサイト作ってるので怖い怖い…;;
さて。本日はついに専門3年ということで時間割やら卒業単位やらの話を聞いてまいりました。
へっへーんおいら卒業分の単位既に取ってるもんね!と余裕こいている時間なんてありません。
単位があろうが成績がいくらよかろうがデビューでにゃ意味ねぇぞ、と。俺頑張るよ。
その第一歩としてとりあえず初々しいにもほどがある漫画第1作目を某漫画雑誌様に送りまして、本日最新号にてその結果を見ました次第です。1作目から目に止めてもらえるとかありえないよね~と100%思いつつも確認はしなきゃいけないので買ってきたわけですが………。うん?(もいっかい確認)………これはPNの同姓同名さんかな?………。

タイトルも俺のだ…。

最終選考にいました。…うっそーん。
あんな漫画が最終選考か…!!今回は飛びぬけた人がそれほどいなかったからなのか?そうなんだな?うん、きっとそうだよ!あんなくそ漫画が編集者の目にもかするはずがな……すいませんいい加減現実を受け止めます。
最後のほうが半分投げやり処理にもかかわらず名前をのっけて頂いてどうにもこうにも申し訳なさでいっぱい。
今回のことで分かったこと。
①裏海の未来はとりあえず絶望ではない…かもしれない。
②絶望に限りなく近い希望を与えられ、単純裏海は少々浮かれているためどうしようもないくずだ。
③漫画雑誌にタイトルと名前だけでも書かれるのは……気持ち悪い。

とにかく③をものすごく思いました。すごく書かれたその部分だけが気持ち悪い。破り捨ててしまいたい。
恥ずかしいとか嬉しいとかではなく気持ち悪いと思った自分にびっくりしました。
しかし自分の作品に対して誰かが反応してくれることはどんな意見や形であっても創作意欲をわかしてくれます。
まずは担当付を目指して日々精進しようと改めて思い直させてくれました。
今月はイラストも出すからもりもりやるぜ!



同時に名前だけだけど載ったことに自分のように喜んでくれた母に感謝。
早く親孝行できるように稼がせていただきます…!




プロフィール
HN:
裏海マユ
HP:
性別:
女性
カウンター
忍者ブログ [PR]