×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
苦手なのですが、がんばっても苦手なものは苦手なんです。
絵はアサシンクリードのアルタイル。
2ヶ月たってないよ!本当だよ!
アナログならまだしも、デジタルとはまだ知り合い程度です…
心の距離が縮まらない…縮んだようで縮まらない…
漫画とイラストは違うという意見をよく耳にしますが、同じ感覚で
描いてるという方もいて、千差万別。
夢幻にある色を自在に操れるようになりたいものです。
賞の結果は今月末あたりに出るので置いておくとして、
とりあえず画力を上げることに専念しております。
デッサンというか観察力というか空間把握能力というか。
そういうものをもっと上げないと…。
いつでも電話してきていいから!と相変わらず優しい担当さん。
なんでそんな優しいんですか。私なんぞに優しくしていったい
なんの得があるんですか!ありがとうございます!!!
なんとしても画力上げるんでもう少し待って!見捨てないで!!!←常に恐怖している
急がば回れ、沢山描きます。
そういえば原稿終わって体重が少し減ったのですが、
なんだか身体が軽くて以前よりアクティブに動けるようになりました。
今の体重が私のベストなのかもしれない。やった!
ただ親が最近よく食べるのに体重が減るって言ってて
それはなんか違うと思うので太らせねばいかんです…。
先日こうの史代先生の夕凪の街桜の国を読みました。
原爆後の広島の話なのですが、えぐい描写はほぼなく、淡々としていて、
それでいて重みが半端ない。
終盤のネームの流れからラストのページがやばすぎる…。
漫画表現の最高峰にいるお1人だと思います。
久しぶりに心の奥のその先に響く作品に出会えました。
目標とする人が増えた。感謝。
ゲームとアニメの話。
アサシンクリードは2までしか知らないのですが、
気づけば今度4が出るんか…なんかアサシンじゃない!海賊しとるぞ!
ゲームとしては2が面白いんですが、ストーリーに関しては
1,2どちらもいいです。アサシンとテンプル騎士団の戦いを
世界史と合わせて楽しめます。2ではダヴィンチとお友達だったりするぞ。
キャラはやっぱアルタイルがかっこよすぎる…カナヅチだけど。
アルタイルの成長もですがマリクとの友情がとてもよいのです。
映像が実写並みでアクションもかっこいいんですよ。
アサシンなので背後からグサリ!急所である喉元をグサリ!
屋根から飛び降りてきてグサリ!遠くからナイフも投げられる!
あと壁や屋根もすいすい登れます。パルクールみたいな感じ。
アサクリやった後街に出るとあ、あの壁登れそう…とか思うあるある。
他にもスリしたり、下に藁があれば高い塔からダイブできたり。
とても楽しいです。オヌヌメ。
あとキャプテン・ハーロックを観てハーロックに惚れてしまった。
アニメとコスモウォーリアー零一気に観ちゃったよ…。
ガンフロンティアも観たいなぁ。
PR
この記事にコメントする