忍者ブログ
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

110616.jpg
うおおおおおエクシリア早くやりてえええよおおおおお!!!



ふう。スケブ開いたらたぶん学生の頃に落書したラルトがいたので。
パレットの色があまるとこうして落書するのです。あ、じゃあこれ家で描いたのかいつのだろう……。
ペン入れを練習したのでとりあえず投稿しといたけどあれギギナに見えないよね。
一応見て描いてたんだけどあんまり意識してなかったの…私の中のギギナはあんな感じ。
原作絵がスタイリッシュなのでそんな感じで描いたからそれもあってあんな誰状態に…。
普段の絵柄だともう少し馬鹿っぽい顔になると思います。
でも頑張ればガンガン系の絵もまだ描けそうだね。

碧風羽氏の画集がついに出ますね。どんだけ待たすんだ!というくらい出ないのでなんでだーってずっと思ってました。裏海は購入はしないので、友人のどなたか、一度でいいので見せてくれたら嬉しいなw←
なぜ買わないのか…昔はそりゃあなんじゃこりゃあああ!!とすごいテンションで見てましたが、なんだろう、最近はそうでもないんです。尊敬する絵師様であることは変わりないんですけどね。
逆に欲しいと思う画集は……やっぱり宮城さんのですかね。一度コミケの企業ブースで複製原画が出ているのですが3万円もしたし…行けてたとしても買えなかった(笑

先日アクリルを早速使ってみた。厚塗りがほんとしやすい…のですがずっとリキテックス使ってたので色伸びにもびっくりするんですけど、若干色の発色とかが違うようでそれに戸惑う。いつもの色が出ない…アクリルはアクリルで色の認識を改めてせねばならんようです。混ざり方も違うからよう分からん!しばらくは要所要所で活躍してもらうことにしよう。



どうも最近しゃべれない。タイミングをどうしても逃す。世間様とまったく合いません、タイミングが!!
合わせるべき時とそうでない時があるし、世間様は思うほど気にしていないのだろうけど。
もう気にしなくていいのか?そうすることがまた進むことに繋がるのは分かるけれど、ある意味悪い方向性じゃないか?そうして考えすぎて動けなくて進めなくて、風化する。
のはもうしないので。うんしない。しないためには、子供でいなきゃ。
そういう二面性を抱えて平気で歩いていけるようにならなくちゃ。

これが弱い自分と戦っていると言えるのか、ただの独りよがりの独走に過ぎないのか、今は分からない。
ただ何よりも、今描いている漫画が、独りよがりでなければいい。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< もふぅ HOME 学園祭 >>
プロフィール
HN:
裏海マユ
HP:
性別:
女性
カウンター
忍者ブログ [PR]