忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


20110818.jpg
の整理中。



オニューのアナログイラスト描くので足りないもの探し。
合作という超ハイテンションな絵になるので気合入りまくり。空回りしなきゃいいが。
今までほとんど家にあった筆しか使ったことがなかったので、ここにきてちょこちょこ筆について調べました。
質のいい筆を使いたいに決まってます。職人が毛1本1本から作った感じのね。
だが無理だ。
た・か・す・ぎ・る

安いのにしたって一気に金が飛んでいくよ…。
調べて何がよかったって、水彩絵なのに面相筆ばっか使ってたことだよ。
道理で広い面苦手なわけだよ。絵の具がすぐ飛ぶわけだよ。毛が無駄に細くなるわけだよ…。
用法用量を守って正しく使いましょう。

完成した合作は来月のコミティアで販売予定です。
落ちるかもしれないけど←

イベント出るのはいいけど今月中に漫画下書終わらせないと色々やばい。
なのでしばらくこもります。コミティア受かったら詳細はちゃんと書きます。
やばいけどあせらない。余裕余裕。




PR
20110801.jpg
一応描かせてもらえていたりするのだ。
お花の商品ページ。落書きの延長?気のせい気のせい。
もっとイラストレーターっぽく描くつもりだったのにどんどん漫画絵になります。
オールマイティー系だなんてきっと嘘だ。



どや顔のネーム送ったけど返信が来ないので勝手に下書き入ってますイエア!
切っても別にいい所なので、ないならないでさっさと事を進めねば。
他のネタたちが俺を描けー!つうか描きたいんだろうホレホレwwと五月蝿いのもあるけど。
丁度フリーゲームのRuinaをクリアしたんで伝記熱がふつふつしてる。
絵本みたいな話描きたい。歴史うまうま。

忘れるところだったけどComicStudio4.0Pro買ったよ!!!
これで漫画を描く上で必要なものはすべて揃えました。デジアシもドンと来いです。ウフフフ。
合計出費額が恐ろしいことになってるけど気にしない。
己への投資です。と同時にもう後戻りできないようにというのもあります。
どんな職業に就いたって安心できないなら好きなことやるよ。
と言うわけでアシ必要な方、お気軽にご相談ください。

人を殺したい願望って誰にでもあるのかしら?
私は法律がなかったら数人殺ってるだろうけども。恨みとか、そういうのもあるけど、
精神的に殺したいっていう気持ちで殺る気がする。
たぶん、限りなく愛に近い感情なんだと思う。んで劣化しないように肉体を科学的な液体につけて……
あれ?ただの変態だった。
でもそれが純粋な精神性の元にある行動だったら、きっと美しいんだろうな。
フリーゲームのフリークスラウンジがそんな話で大好きです。
同志増やしたいけど薦めづらいゲームだ…ほとんど選択肢もないノベルゲームなんだけど、
ちいと絵が独特で(私は大好きだが)カニバリズムやらオキュロフィリアやらヘマトフィリアやら
登場人物に変態しかいない。しかしそんなキャラ達が愛おしいゲーム。
完結が待ち遠しいです。

フリーゲームをたまにやるのは、いい刺激になります。
好きなように作ったものは商業としては成り立たないのだろうけれど、ものづくりの原点がある。
そうそう有料ゲームなんて買えないのでこっちで我慢してるってのもあるけど。
そもそもほとんどやらないけど。ゲーム大好き。



さー作業するぉっ




20110712.jpg
どや……

生っぽいいい顔を描きたいと思ったんだけど…あれ、なんかこいつ見てると恥ずかしい……
何故…?…………どや顔だからか!!!!!←
うじうじしてた奴がいきなりこんな顔するとぶん殴りたくなりますね。
これは書き直す、うん書き直す……たぶん。



人生初の40Pになりました…な、長かった…。
40超えると感覚が変わりますね。分厚い気分になる。
もっと情報詰めたいと思ってしまうのはいかんと分かってはいるんですが…なかなか。
既にそういういけない部分が見えていて、うああと思いつつ、これはこれで頑張った私の過去なので。
たとえ没になったとしても、ちゃんと心に残るのは分かっているから、安心できます。
だからこそぼろくそに言って来て欲しいなぁ。上っ面なことは言われたくない。言われないような作家精神の
持ち主だと認識されてるといい。

次は、短い話を描こうかな。伝えたいことをストレートにやると簡単に30超えるから、その辺も修行しないと。
あと伝記的な話もすごく好きなのでいつか絶対やる。

最近読んだのはequus、danza、ひとりたち。
映画も観たいけど、相変わらず金がない。
切ないなぁ……。




20110601.jpg
最近同じキャラばかりなのはしょうがない。現在進行形の漫画の子なので。
できるだけ本番前に描けるだけ描く。最大限に理解してあげるために。
この行為を別名親馬鹿という。



書くことがない。
ボールペンを買ったくらいです。残り少ない絵の具もと思ったけどお金がありませんでした。
おかねおかね…ね。
全力で個人的〆切頑張ります。
早く絵でお金貰える様になる。考える、描く、考える、描くぉ。
ぷっしゃーーー




110616.jpg
うおおおおおエクシリア早くやりてえええよおおおおお!!!



ふう。スケブ開いたらたぶん学生の頃に落書したラルトがいたので。
パレットの色があまるとこうして落書するのです。あ、じゃあこれ家で描いたのかいつのだろう……。
ペン入れを練習したのでとりあえず投稿しといたけどあれギギナに見えないよね。
一応見て描いてたんだけどあんまり意識してなかったの…私の中のギギナはあんな感じ。
原作絵がスタイリッシュなのでそんな感じで描いたからそれもあってあんな誰状態に…。
普段の絵柄だともう少し馬鹿っぽい顔になると思います。
でも頑張ればガンガン系の絵もまだ描けそうだね。

碧風羽氏の画集がついに出ますね。どんだけ待たすんだ!というくらい出ないのでなんでだーってずっと思ってました。裏海は購入はしないので、友人のどなたか、一度でいいので見せてくれたら嬉しいなw←
なぜ買わないのか…昔はそりゃあなんじゃこりゃあああ!!とすごいテンションで見てましたが、なんだろう、最近はそうでもないんです。尊敬する絵師様であることは変わりないんですけどね。
逆に欲しいと思う画集は……やっぱり宮城さんのですかね。一度コミケの企業ブースで複製原画が出ているのですが3万円もしたし…行けてたとしても買えなかった(笑

先日アクリルを早速使ってみた。厚塗りがほんとしやすい…のですがずっとリキテックス使ってたので色伸びにもびっくりするんですけど、若干色の発色とかが違うようでそれに戸惑う。いつもの色が出ない…アクリルはアクリルで色の認識を改めてせねばならんようです。混ざり方も違うからよう分からん!しばらくは要所要所で活躍してもらうことにしよう。



どうも最近しゃべれない。タイミングをどうしても逃す。世間様とまったく合いません、タイミングが!!
合わせるべき時とそうでない時があるし、世間様は思うほど気にしていないのだろうけど。
もう気にしなくていいのか?そうすることがまた進むことに繋がるのは分かるけれど、ある意味悪い方向性じゃないか?そうして考えすぎて動けなくて進めなくて、風化する。
のはもうしないので。うんしない。しないためには、子供でいなきゃ。
そういう二面性を抱えて平気で歩いていけるようにならなくちゃ。

これが弱い自分と戦っていると言えるのか、ただの独りよがりの独走に過ぎないのか、今は分からない。
ただ何よりも、今描いている漫画が、独りよがりでなければいい。




<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
裏海マユ
HP:
性別:
女性
カウンター
忍者ブログ [PR]