忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりでございます。広告出ちゃってた…



長いこと考えていたことなのですが、サイトを改装して
blogのようなかたちをとりたいと思います。

もっとシンプルで見やすい画面にしたいんですよね。
このサイトでは長いことお世話になりましたが、
学生時代の産物とかもうさらしておかなくてもいいかなって(苦笑

なので、このサイトは本日をもって凍結させていただきます。
半年ほどはそのまま残しておきますので、リンクの削除等、
お手数かけますがよろしくお願い致します。

新しいblogはこちらになります↓
http://rigaimanga.wordpress.com/





新しいほうでもどうぞよしなに。





PR

に出たいです。いつも思っていることですけれど。

お久しぶりです。
今年ももう終わりですねどういうことですかね…。
1年振り返りは大晦日にやるので、あと少しやれることやらないとね。



先日、偶然幼馴染と再会する機会があったので会ってきました。
いつも友人と会うときと同じ気持ちで、気さくな気分で会いに行ったのです。

その人は昔から、そこにいるだけで周りを幸せにできる、素直で純粋、
笑顔の可愛い人で、結婚もして私が幼心に願っていた通り幸せになっていました。
おそらくは私と対極にいるであろう人。
彼女を見て、あ、私はなんて屑な人間だろうかと、
自覚があるということは残酷だな、と。
なまじ彼女が私を慕ってくれるので、余計に…
私はあなたの思っているような人間ではないんだと申し訳なくて。
それでちょっと落ち込んだりしていました。
あんな本能的に死んだほうがいい、と思ったのも久しぶりだったので驚いた(笑
いやいい刺激になったのは確かです。
いろんな人と出会いたいと思うのは、こういうことがあるからですね。幼馴染ですけれど。
今この時期に再会することは、お互いに意味があったのだろうなと思える。
会えてよかったです。見守っていけたらいいな。

今の時代に今の人達に何を残すべきなのか、をずっと考えているけれど、
当たり前ですけど難しいですね…そんなに頭もよくないし(´・ω・`)
もっと世界を知りたくて色々調べたりもするのですが、実際に現地に行って
見て触りたいよぉ。紛争地帯とかストリートチルドレンとか政治の裏側とか…。
そういう部分とエンタメのバランスも上手く落とし込めないし…。
今の私に必要なのは画力ですけれど!!無情!!!



今月は忙しくなりそうだ…今年も年賀状頑張って描くので、
元旦に届いたら褒めてください←




寒くなってしまって…毛布に包まってます裏海です。



↑の2人の漫画「りくとうみ」ですが、
第6回ヤングガンガンマンガ賞にて奨励賞を受賞致しました。
web掲載して頂いていますので、興味のある方は
こちらからどうぞ→http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/wanted/ygmangaaward6.shtml

賞頂けるだけでもありがたいのに…感謝しつつ、次もがんばります。
も、もっと絵もうまくなります…(白目

画力向上を目指し色々試しているのですが。
デッサンが向上することと絵が上手くなることはわりと遠い位置にあるなぁと思います。
デッサン気をつけて描いていると無表情というか無個性な絵になる。
描いた数と、落とし込みですね。やった分よくなるはず…時間が、欲しいですね…。



ちょっと古いですが、処刑人という映画を観ました。
双子の兄弟が神の声を聞き、悪人を殺していくという中二病な内容ですが、
考えさせられる部分もあって面白かったです。殺人してるけどコミカルだったり、
2面性を上手く描いている作品でした。あと双子の兄弟すごい可愛い。
国によってR-15だったり18だったりしますが、日本ではPG-12です。
あと口悪いしホモいるし女装あるし猫が理不尽に死んじゃったりするので、
これらが苦手な方は止めておいた方がいいかもしれません。特に猫さん…。
でも双子の兄弟はすごい萌えます(まだ言う
2もあるので観たいな。気になった方は是非。

じゃ、絵描こう。



苦手なのですが、がんばっても苦手なものは苦手なんです。
絵はアサシンクリードのアルタイル。
2ヶ月たってないよ!本当だよ!

アナログならまだしも、デジタルとはまだ知り合い程度です…
心の距離が縮まらない…縮んだようで縮まらない…
漫画とイラストは違うという意見をよく耳にしますが、同じ感覚で
描いてるという方もいて、千差万別。
夢幻にある色を自在に操れるようになりたいものです。

賞の結果は今月末あたりに出るので置いておくとして、
とりあえず画力を上げることに専念しております。
デッサンというか観察力というか空間把握能力というか。
そういうものをもっと上げないと…。
いつでも電話してきていいから!と相変わらず優しい担当さん。
なんでそんな優しいんですか。私なんぞに優しくしていったい
なんの得があるんですか!ありがとうございます!!!
なんとしても画力上げるんでもう少し待って!見捨てないで!!!←常に恐怖している
急がば回れ、沢山描きます。
そういえば原稿終わって体重が少し減ったのですが、
なんだか身体が軽くて以前よりアクティブに動けるようになりました。
今の体重が私のベストなのかもしれない。やった!
ただ親が最近よく食べるのに体重が減るって言ってて
それはなんか違うと思うので太らせねばいかんです…。

先日こうの史代先生の夕凪の街桜の国を読みました。
原爆後の広島の話なのですが、えぐい描写はほぼなく、淡々としていて、
それでいて重みが半端ない。
終盤のネームの流れからラストのページがやばすぎる…。
漫画表現の最高峰にいるお1人だと思います。
久しぶりに心の奥のその先に響く作品に出会えました。
目標とする人が増えた。感謝。



ゲームとアニメの話。
アサシンクリードは2までしか知らないのですが、
気づけば今度4が出るんか…なんかアサシンじゃない!海賊しとるぞ!
ゲームとしては2が面白いんですが、ストーリーに関しては
1,2どちらもいいです。アサシンとテンプル騎士団の戦いを
世界史と合わせて楽しめます。2ではダヴィンチとお友達だったりするぞ。
キャラはやっぱアルタイルがかっこよすぎる…カナヅチだけど。
アルタイルの成長もですがマリクとの友情がとてもよいのです。
映像が実写並みでアクションもかっこいいんですよ。
アサシンなので背後からグサリ!急所である喉元をグサリ!
屋根から飛び降りてきてグサリ!遠くからナイフも投げられる!
あと壁や屋根もすいすい登れます。パルクールみたいな感じ。
アサクリやった後街に出るとあ、あの壁登れそう…とか思うあるある。
他にもスリしたり、下に藁があれば高い塔からダイブできたり。
とても楽しいです。オヌヌメ。
あとキャプテン・ハーロックを観てハーロックに惚れてしまった。
アニメとコスモウォーリアー零一気に観ちゃったよ…。
ガンフロンティアも観たいなぁ。



130815.jpg
しました。



今までで一番長い頁数だったので描いても描いても終わらない…とちょっと気が遠くなったりしましたが、
無事終わりを迎えられました。応援してくれた皆様に感謝を。
毎度のことながら原稿の間の記憶はほとんどないので、この2ヶ月ほぼ記憶が飛んでいます。
気づいたら夏真っ盛りです。アイスおいしい。

たぶん、アシスタントをしていなかったらここまで描けなかった。
学ばせて頂いていることの多さに改めて気づきました。そして改めて私ほんっと絵下手だなって…。
求められる分はもちろん、自分の求めているレベルでさえ未だに遠いです…精進します…。
あとまだ青年誌で出すには画面がちょっとね…精進…します……。

周りがほんと理解ある方々ばかりで最大限のお休みを頂いていたので、今月はお仕事がんばる。
次のプロットもがんばる。



ちょっと趣味の話。
賞金手に入ったら杉田に会いに行くと決めていたのですが、賞金うんぬんの前に向こうから地元に来てくれまして、
うっかり会えました…。なんかね、もう息子を見守る母親のような気持ちで見ているので、元気な姿を見られただけで
幸せでした…熱い中大変だったろうに…。
杉田といえば、パシフィック・リム観たいですね。時間があれば映画館に行こうと思います。あと風立ちぬも。


次のページ >>
プロフィール
HN:
裏海マユ
HP:
性別:
女性
カウンター
忍者ブログ [PR]