[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりでございます。広告出ちゃってた…
長いこと考えていたことなのですが、サイトを改装して
blogのようなかたちをとりたいと思います。
もっとシンプルで見やすい画面にしたいんですよね。
このサイトでは長いことお世話になりましたが、
学生時代の産物とかもうさらしておかなくてもいいかなって(苦笑
なので、このサイトは本日をもって凍結させていただきます。
半年ほどはそのまま残しておきますので、リンクの削除等、
お手数かけますがよろしくお願い致します。
新しいblogはこちらになります↓
http://rigaimanga.wordpress.com/
新しいほうでもどうぞよしなに。
長いこと考えていたことなのですが、サイトを改装して
blogのようなかたちをとりたいと思います。
もっとシンプルで見やすい画面にしたいんですよね。
このサイトでは長いことお世話になりましたが、
学生時代の産物とかもうさらしておかなくてもいいかなって(苦笑
なので、このサイトは本日をもって凍結させていただきます。
半年ほどはそのまま残しておきますので、リンクの削除等、
お手数かけますがよろしくお願い致します。
新しいblogはこちらになります↓
http://rigaimanga.wordpress.com/
新しいほうでもどうぞよしなに。
PR
ですね。
気づけば1ヶ月放置とか…(・ω・)
もあんもあんしてた心も寒さもあいまって落ち着いております。
1年を振り返ってみたりしましたが、あんま覚えてないわ…スケジュール帳見返してあぁこれやってたときかーとか思うんですが、そんとき自分が何を大事にして何に向かっていたとか、思い出せない。
感じてたこと、思ってたこと今までで一番あったはずなんですけど。
走馬灯のような感じ…気づけば今年終了してました。
死にそうになってた時期とか、知らないところでいっぱい助けられてて、彼らにも抱えている苦しいことが沢山あっただろうに、それをおくびにも出さず、私を大切に、必要にしてくれる。
俺のどうしようもない欠陥を知っているうえで。
周りどんだけいい人だらけなん……
そんなに大事にされたらおいらなまけちゃうじゃないか←
いや、ほんとに、ありがとう。
それに対して裏切るような気持ちがないわけじゃないんだ。
今までの自分と、これからの自分。
捨てるものの方が多いことが分かりきっている。
自分の中での問題だから外から見たらそんなに変わったように見えないかもしれないけど。
それでも、私とこれからも関わりを持ち続けたいと思ってくれている人を、一生大切にしたい。
今の私にはそれが精一杯だわ。
そう思うと強くなったとはあまり言えないような気もするが。
ま、1年前と比べてみよう。雲泥の差だね。
自分を褒めれるようにもなりました。
なんかいつも核心に迫れない感がいなめないが。
そこも来年から改善していくかね。
でわでわ、皆様よいお年を。
大変お疲れ様でした。
スペースにお立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました。
もう何年ぶりのイベントで懐かしすぎて最初テンションおかしかったです。
懐かしいと言いつつ、オリジナルのイベントは初めてだったので新しい発見もありました。
誘ってくれた相棒に感謝。一応黒字。
合作で↑の子描いたんですけど、水のイメージが先行する。風イメージの子なのに。
自分が風より水の性質に近いからかな。ともかく趣味全開で描きましたうっひょひょひょ
差し入れ色々貰っちゃってほくほくです。イベントの醍醐味だよね!何も用意してなくてごめんなさい←
オリジナルの方々は独特の雰囲気がありました。
好きだけど自分がそこにぴったりはまることはないなぁと思ったり。
なんか全体から和奏庵スペース見たら浮いてましたもん。方向性がずれている(笑
裏海があくまで目指すは商業のようです。まだまだまだまだまだまだ勉強不足じゃい。畜生。
委託スペースでオノ先生の同人誌があったので買ってしまった…高かったけど後悔はしていない。
さて、色々見てたら本業が全然進んでない…が今年中に決めた目標を遂行するにはもうちょっと後回しになってしまう。それも自分の心や生活のためなのですが。とりあえず全力だ。
そういえば、何度か美しいという単語を頂きました。
感無量です。とても心が救われたのですが、それだけじゃ嫌だと思いました。
少しずつわがままになれてるなって気付きました。
貪欲すぎるくらいが丁度いい。
物事に一区切りつくと次出発するのに時間がかかるんですが、なんとか今週中にペン入れする。
本日はほんとにお疲れ様でした。
裏海はひとまず退きますが、和奏庵は継続して活動していくのでご期待を。
また機会があれば、ひょっこりご一緒させてもらいます。
リアルに忙しく放置でしたー久方ぶりでございます。
ていうかこんな辺境にある日記なんて誰が読むんだ。
とりあえず本日は近況を書こうかな。
その昔は週1で休日がないと体力的に無理な体をしていましたが、慣れとは素晴らしいもので、
現在休みなしで働いております。うわお。ただ単に力を抜くことを覚えただけで基礎体力は平均以下ですが…。
あと前ほど人に気を使わなくなった。自我を強く持とうと思って。
家を支えているのが私のバイト代なのでもりもり働かねばならんのです。
奨学金とかちゃんと払うよ!
某有名花屋さんの下請け会社で働いているので、お花をよく貰います。
ちゃんとした花屋さんなので花もしっかりしてる、長持ちしそうです。
我が家が華やかなんて何年ぶりでしょうか…鬱気味だった親もこれで少しは元気になったらいいなと思います。あ、ほんとに鬱ではないです、そんな柔な精神してませんからうちの親。
花といえば、観葉植物が欲しくてミリオンバンブー(見た目ミニ竹)を買ってきて、琴トンという名前をつけて
可愛がってます。スクスク成長してます、特に根が。
何の因果か上司がオタクだったり(サンホラ第1期ファン!)エヴァンゲリオン好きがちょくちょくいてDVD貸してもらったり、仕事内容がバナー作りだったり弁当やらお菓子やら色々貰ったり……。
もう少し早く帰れたら最高のバイト先ですね。GW全部返上とかもうしたくないよう。
お仕事の話はこれくらいで。漫画の話。
うっかり担当さんがついたはいいんですがなかなかネームに手をつける時間がなくてまだ1回も連絡できて
ないの…。話はできてるし作画とかの感覚もいいんだけどネーム…一番難しい部分が進まん。
1,2時間しか時間がとれないとガアアアっと集中できない。せめて2,3時間ないと…2時間くらいして超ノリノリ
全出力状態でもう寝ないととか無理だもの…寝れないって切ない。
土日フル活用で頑張っていくしかないです、うん。
アシスタントも行かしてもらってたり。すごく勉強になります。
あ、最近ジョジョ読み始めました。今2期。ジョセフ可愛い…。早く有名すぎる3期読みたいです。
そんな感じで生きてるよ。
いちおイラスト新しいのとかあるんですが、気が向いた時に上げようと思います。
あと今年買う予定のゲーム。
テイルズオブエクシリア・エルシャダイ。
トリコは来年になっちゃったからね。
テイルズは杉田を操作するために、シャダイは美術設定と音楽が好み過ぎて…あとシナリオが難解らしいので。難しいシナリオであればあるほど理解したくなります。まずは設定資料集だな。
耳から水が出てくる…耳鼻科行った方がいいのかしら?